2018年度経営管理(生産システムⅠ・Ⅱ)の成績評価方法
・期末試験(配点70点)と小テスト(配点30点)を行います。 ・小テストについて 抜き打ち試験です。A1に3回、A2に3回の合計6回を授業中に行いますので、遅刻・早退に注意してください。 点数=3回の試験中の高点数2回×1.5点を小テストの持ち点とします。 ...
2018年度経営管理(生産システムⅠ・Ⅱ)のシラバス/授業資料はこちらです
https://drive.google.com/drive/folders/1KEUDDZUqjIk5efksXxb0stN2lVnYJwb1?usp=sharing
期末レポート提出について
・締め切り:2018年8月20日24時 ・A4 5枚~10枚程度(PDF形式でメール添付) ・提出方法: メールタイトル:「アーキテクチャと組織能力 期末レポート(名前ー学籍番号)」 宛先:藤本先生(fujimoto@e.u-tokyo.ac.)、荻原さん(ogih...
2018年度アーキテクチャと組織能力の授業資料
https://drive.google.com/open?id=1w0z_MDfnJ3Wh7jQUFHWN86Bzykteuqez
「アーキテクチャと組織能力」の成績評価方法
①毎回の授業内容に対する1~2ページの要約ノートの提出(少なくとも3分の2以上の回についての提出を単位取得要件する:成績の30%)事前に各自印刷し、授業の後に提出する。 ②最低1回の発表(3~6ページ程度のレジメ)。 ③出席率(少なくとも3分の2以上を単位取得要件する)。...